\ NEW OPEN /

ままちっちひろば 西田辺
がオープンします!

2021年4月1日、西田辺駅近くに親子で遊べる新しいひろばがオープンします。
古民家カフェのようなほっこりする空間なので、ぜひ遊びに来てくださいね。


【利用対象】

妊婦さん、概ね3歳未満の子どもとその保護者


【連絡先】

TEL:06-7502-4059(4/1より受付   平日9:30~14:30)
MAIL:  [email protected] 


場所: 阿倍野区昭和町5-10-3 
            (大阪メトロ西田辺駅より徒歩2分)

            MAPはこちら>>

【利用について】

●月曜日~金曜日(祝日休館)
 コロナ対策のため当面の間利用時間・定員に変更があります


●利用時間

①9:30~11:00

②11:15~12:45

③13:00~14:30

※間に15分の消毒時間を設けるためその間の利用はできません

・常時定員を7組とし、最大90分の入れ替え制とします。
予約不要でお気軽にお越しください。
※ブックスタートなど、貸し切りの時間があります。
詳しくは、インスタグラム・ひろばニュースをご覧ください。

ふらっとひろば ままちっち(昭和町)もこれまで通り開館中!

ふらっとひろば ままちっち

大阪市阿倍野区昭和町にある親子で遊べる場所です。


【利用対象】

妊婦さん、概ね3歳未満の子どもとその保護者



【連絡先】

TEL:050-3708-4807(平日9:30~14:30)
MAIL:  [email protected]
場所:MAPはこちら>>

【利用について】

●月曜日~金曜日(祝日休館)
 コロナ対策のため当面の間利用時間・定員に変更があります


●利用時間

  9:30~14:30

予約不要でお気軽にお越しください。

※ブックスタートなど、貸し切りの時間があります。
・ランチタイムは当面の間中止とします。飲食物の持ち込みはできません
(ミルク、お茶などはOK)

詳しくは、インスタグラム、ひろばニュースをご覧ください。


ままちっちの運営するひろばとは?

「ふらっとひろば ままちっち」「ままちっちひろば西田辺」は大阪阿倍野区にある
妊婦さんや、0~3歳前後の子どもとその保護者が遊びに来られる親子のための場所です。
在中しているスタッフも全員子育て中。

子どもを遊ばせながらおしゃべりしたり、
気軽に立ち寄れる、ちょっとホッとできる場所になればいいなぁと思っています。

子育てに関する不安なども気軽にご相談ください。
イベントや講習会もいろいろ予定しています。 みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね!
(大阪市地域子育て支援拠点事業受託)

「12時~13時はランチタイム」


子どもと2人だとなかなか余裕がないけど、ここならみんなで子どもをみながら、少しゆっくり食べられるかも。なんでもよいので持ってきて、気分転換しながら食べてね。

ひろばではいろいろなイベントも行っています。
お申し込みはひろばのホームページから。

ご利用案内

【利用日時】
 月曜日~金曜日(祝日休館)
  9時30分~14時30分


【利用対象】
 妊婦さん、概ね3歳未満の子どもとその保護者

【ランチタイム】
 当面の間中止とします。(授乳、 お茶、ミルクは随時可)。

【運営団体】
一般社団法人codomotoままちっち
ホームページ:codomoto.jp

【連絡先】
TEL:050-3708-4807(平日9:30~14:30)
MAIL:  [email protected]

【住所】
阿倍野区阪南町2-7-12
大阪市立阿倍野小学校 北側筋沿い

アクセス(ふらっとひろば ままちっち)

詳しい地図は、googlemapでこちらからご確認ください>>

アクセス(ままちっちひろば西田辺)

詳しい地図は、googlemapでこちらからご確認ください>>

建物の目印

よくある質問

【施設について】

Q.みなくるハウスと何が変わるの?

A.運営団体がみなくる運営委員会(事務局NPO法人エフ・エー)から一般社団法人codomotoままちっちに変わりました。これまではボランティアの方の有志で運営されてきましたが、大阪市地域子育て支援拠点事業として子育て中のスタッフが遊びの見守りをします。また、子育ての相談や困りごとなどを気軽に話せるスペースとなっています。

Q.運営している「一般社団法人codomotoままちっち」って何?

A.阿倍野区・東住吉区を中心に子育て情報紙「ままちっち」の発行、子育て情報ポータルサイト「codomoto.jp」の運営、親子向けのイベント開催など、子育て中のママたちが運営している団体です。

Q.利用時間、利用方法は変わるの?

A.利用時間は月曜~金曜の9:30〜14:30。2階をひろばとして開放しています。

Q.貸切利用はできるの?

これまでのような貸切利用は受け付けておりません。ご了承ください。。

Q.スタッフは託児してくれるの?

A.2階に見守りスタッフは在中しておりますが、託児はおこないません。保護者の方同伴で遊んでいただく場所です。

Q.1階は利用出来るの?

A.事務スペースとなりますので、ご利用いただけません。

Q.授乳はどこでおこなえるの?

A.カーテンで仕切られた授乳スペースを設けております。そちらをご利用ください。

Q.パパやおじいちゃんなど、男性も子どもを連れて来られるの?

A.お子さんの保護者であれば、どなたでも一緒にご利用いただけます。


【食事について】(コロナ対策のため当面の間ランチタイムは中止とします)

Q.1階のキッチンは使えますか?

A.キッチンは利用できません。

Q.おやつは食べさせて大丈夫ですか?

A.飲食は原則ランチタイムの間(12:00~13:00)のみとなります(授乳・お茶・ミルクをはじめ、水分補給は可)。
※現在はコロナ対策のためランチタイムは中止しています。

Q.ランチタイム、食事はどこで食べたらいいの?

A.2階を引き続きご利用ください。スタッフも一緒に食事いたします。ただし、アレルギー対策のため、他のお子さんが自由に食べられないようご留意ください。
※現在はコロナ対策のためランチタイムは中止しています

【イベントについて】

Q.これまでの”まなぶとオフィス”のイベント講座はどうなるの?

A.「まなぶとオフィスプロジェクト」は2019年3月を持って終了いたしました。今後は「ふらっとひろば ままちっち」で定期的に、また毎週火曜日キューズモールにて親子向けのイベントを実施いたします。
キューズ mama smile プロジェクトはこちら>>

Q.子ども向けのイベントはありますか?

Q.講座やイベントを多数企画していきます。告知はこのサイトや、ひろばニュースやミニニュースのチラシ等でもおこないます。ブックスタートも準備が整い次第、実施していく予定です。

Q.恒例の「みなくるひな祭り」は今後もあるの?

A.はい、おこなう予定です。時期や募集内容など詳細については、決まり次第お知らせいたしますので、ホームページ等でご確認ください。

 ふらっとひろばままちっち

〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町2丁目7-12
TEL:050-3708-4807(9:30〜14:30)
開館日:月曜〜金曜

 

ままちっちひろば西田辺

〒545-0011  大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目10-3 
TEL:06-7502-4059(9:30〜14:30)
開館日:月曜〜金曜